前方部を南に向けた前方後円墳で、墳丘長105m、後円部直径64m、前方部幅70m、後円部高8.5m、前方部高6.2mを測ります。5世紀初頭の築造。東側くびれ部には2列の埴輪列で区画された通路状遺構が確認されています。
出土遺物は円筒埴輪の他に、朝顔形埴輪、家形埴輪等の形象埴輪や供物を象った土製品、刀子形などの石製品、刀等の鉄製品、土師器、須恵器等多種多様な遺物が出土しています。
3基から成る古墳群で、1号墳と2号墳の石室が馬見丘陵公園内に移築復元されています。石室底部には飛鳥時代の平瓦片が敷き詰められていたようです。7世紀に築かれた古墳で、馬見丘陵での古墳築造終焉期に当たります。
(移設・復元)