岩瀬のような結構な坂を上る(共同墓地を通り抜ける)と東屋が見え、その左に古墳があります。
羨道は一部削られています。6世紀後半~7世紀前半の直径11mの円墳とのこと。石室は緑泥片岩を小口積みされています。奈良県では、同様の岩瀬型の石室を持つ古墳が3基あり
岡峯古墳
、
三里古墳
と今回の槇ヶ峯古墳です。、